事業内容

解体事業

木造構造

木造構造

個人のご自宅や納屋からアパート等の解体まで、幅広く行っております。

「空き家対策特別措置法」により、空き家の放置は行政指導の対象になります。
建物の構造や立地によって費用は大幅に変わって参りますので、解体をご検討されている方はまずはお見積りからご相談下さいませ。

鉄筋(RC)構造

鉄筋(RC)構造

強度に優れた鉄筋造ですが、鉄筋にコンクリートを流し込んで作っているため、解体時には、コンクリートと鉄筋を分別して廃棄する必要があります。リサイクル事業も行っている当社は、効率的に分別を行い、適切な方法で廃棄を致します。

鉄骨(S)構造

鉄骨(S)構造

マンションやビルの建設に用いられる鉄骨造。非常に堅牢性が高いため、解体工事は重機を使用しての作業となります。その分近隣地域への振動や騒音の影響が心配されますが、当社は防音シート等各種ツールの設置をしっかりと行い、近隣地域への被害を最小限に抑えるよう努めます。

工事の流れ

お見積りから施工完了までの流れです

1.ご依頼

まずはお見積りからお気軽にお問い合わせください(お見積りは無料です)。
お電話またはお問い合わせフォームより受け付けております。

2.現場調査、お見積り

当社の担当が現地に伺い、規模や立地等の調査を行います。
調査内容をもとに、お見積書を作成し、お客様にご提出させて頂きます。

3.ご契約

お見積り内容をご確認いただき、ご納得頂けましたら正式にご依頼下さいませ。
書面のご用意等、ご契約の手続きを進めさせて頂きます。

4.近隣挨拶

作業時はどうしても騒音・振動が発生してしまいます。
着工前に近隣の皆様へご挨拶に伺うことで、円滑に作業を進められるよう努めております。

5.足場組立

安全性と作業効率向上の為、まずは足場を設置致します。
また、併せて防音シート等の設置も行い、近隣環境への騒音・粉塵被害を抑えます。

6.工事着工

当社の施工チームには、豊富な経験と確かな技術を持ったベテランスタッフが在籍しております。
安全を第一に、迅速かつ丁寧に工事を進めて参ります。

7.廃棄物処理

工事中に発生した瓦礫類は、適切な分別を行い、それぞれ処分致します。

8.工事終了

工事終了後は、現場確認の為にお客様のお立合いをお願いしております。
残存物がないことをしっかりと確認し、撤去致します。

まずはお見積りから

お問い合わせはこちら

施工事例

一般住宅の施工事例

一般住宅の施工事例

近隣住民への配慮を徹底し、作業にあたります。
また、柱や表札など、残しておきたい思い出の品などがありましたら別途ご相談下さい。

施工事例1

施工事例1

施工事例2

施工事例2

施工事例3

施工事例3

施工事例4

施工事例4

アパートなどの集合住宅の施工例

アパートなどの集合住宅の施工例

アパート・マンション等大型の建物もお任せください。
確かな技術とチームワークで、スピーディーかつ丁寧に作業致します。

施工事例1

施工事例1

施工事例2

施工事例2

施工事例3

施工事例3

施工事例4

施工事例4